どうも〜!kotaro-です!
やっと私、3〜4週間前にかかった胃腸の不調が回復してきました…。
消化器内科にで胃カメラをすると、多発性胃潰瘍があったようで、この1ヶ月で3〜4kgは痩せました。
胃潰瘍で体がキュッとを絞られましたね…
ということで、「キュッ」と絞るといえば、のり巻きですね!!
(いや、話しのもっていき方、めっちゃ下手!!!笑)
さあ、皆さんはのり巻きは普段作りますか?
またのり巻きにはどんな具材を入れますか??
今回は、のり巻きの中でも韓国風のり巻き、通称「キンパ」を作ってみましょう!!
では紹介しましょう!
今回は3〜4人分
調理時間:40分〜50分
難易度:⭐️⭐️
【使用する具材】
お米 2号
ミンチ肉 300〜400mg
にんじん 半分〜1本
ほうれん草または小松菜 4束くらい
たくわん(長いカットのもの)
卵 3玉
のり 4〜5枚
【使用する調味料】
ごま油 適量
炒りごま 適量
塩コショウ 適量
しょうゆ
手順
1.まずはお米の準備を!
お米は熱いと、のりに乗せた時に、のりが「へにゃ」となってしまうので、冷ましておく必要があります!
そして、キンパはごま油の香りが特徴の1つです!
お米は炊飯器の器のままでも、大きなボールに出して置くことでもどちらでも良いでしょう!
お米(2号)にごま油をかけます!量は大さじ1くらいで十分かと思います!
入れた後、お米を混ぜておきます。
Check!
ごま油を入れると香りはつきます!
混ぜ方の注意は、しゃもじをお米の底に入れ込み、底から掘り起こすように混ぜるとお米を破壊しないで済みます!!
2.では野菜の準備をしていこう!
にんじんは皮むいて、千切りにしますが、1本まるまる使う場合は,半分または3当分くらいに切り分けましょう!!
そして2mmくらいの薄切りにしてから千切りにしていきましょう!!
ほうれん草または小松菜は、根を切って、よく洗います。
洗った後は、にんじんと共に小松菜を耐熱のボールに入れて、ごま油少量と塩コショウを軽く振って、ラップし、レンジ(600W2分)でチンします!
レンジでチンした後は、ラップをとり冷ましておきましょう!
たくわんは、パッケージから取り出し、汁は捨てても大丈夫です!
たくわんは半分に横断せず、縦断しましょう!
1cmくらいの太さになるまで、半分、さらに半分へと縦断して切っていきましょう!
3.卵を焼きましょう!
お弁当に入れるタイプの卵焼きを作りましょう!
この卵やきが苦手な方は多いでしょう!
「焦がしてしまう!!」という方は、時間はかかってしまうかもしれませんが、弱火で焼くことをお勧めします。
焼けたら、卵焼きも縦断するように切ります!これも太さが1cmくらいになるように切ります。
4.ミンチを調理します!
ミンチは、焼肉のタレで味付けします!
ミンチは最初固まっているので、バラバラになるように炒めていきましょう!
ミンチにしっかり火を通して炒めたら、そのまま火を止めてフライパンの状態で冷ましておきます!
5.のりにご飯を敷いていきます!
のりは「ざらざら」の方にご飯を乗せて、広げていきます!
のりの手前はしっかりをご飯を広げ、奥側は3cmくらいのり代部分を残しておきます!
6.ご飯の上に野菜(にんじん、小松菜)、たくわん、卵、ミンチを乗せていきます!
7.巻いていきましょう!
のりを直接もって巻くと破れる可能性があります。また、歪みやすいです!
100均で「巻きす」を買っておくといいです!
巻きすの上にのりを置いて、ご飯を敷いて、、、とした後、巻きすとともにのりを巻いていくものです!
巻き始めは、のり代部分とは逆の方から巻いていきます!!
巻き終わりの部分は下にしておき、開いてこないようにしておきます!!
8.のりがシナっとなっていれば、切り分けていきましょう!!
切り分けたら完成!!!
はい、お疲れ様でしたー!!
今回は、野菜やミンチなど1品に含まれる具材が多いので、かなり苦労しましたね!
今回は多めに提示したものですので、翌日お弁当に入れてみるのもいいんじゃないかと思います!!
「うわー!あと1品どうしよ…」となれば、インスタントの味噌汁などで自分を許してあげてください!!
今日はこの大作を作ったのですからー!!
ということで、終わりです!
では、また!!
コメント